• ACCESS / CONTACT
  • UNDER ARMOUR
  • Facebook
MENU

リテール統括部 第一エリア FHりんくう ストアマネージャー
小緑 千夏

— 仕事内容を教えてください

現在、ファクトリーハウスりんくうのストアマネージャーとして店舗運営、業務を行っております。主な内容としては日々の売上や商品の管理、売場作成、人材育成、接客販売等幅広いですが、基本的に店舗内でのすべての管理を行っております。

売上を獲得するには何をすべきか、より良いサービスを提供するために私たちができることは何か等、お客様目線で考え、店舗内一丸となり日々店舗運営に携わっております。お客様がまた来たい!と思える、チームメイトが働いていて楽しいと思える店舗創りを目指しています。

— 入社の動機を教えてください

小さい頃から大学までスポーツをしており、スポーツに携わる仕事をしたい、という思いからドームへの入社を決意しました。

アンダーアーマーの商品を愛用しており、とても身近な存在であることから、このブランドの良さを知ってもらいたい、伝えていきたい、という思いが強くありました。

人と関わること、人と話すことが好きな私にとって販売業は楽しく、お客様と直接関わることができるこの環境で商品を通じてブランドの良さ、スポーツの楽しさを広めていきたい、という思いは今も変わっておりません。

— 仕事のやりがい、達成感を得たエピソードなどを教えてください

お客様に満足していただき、“ありがとう”という言葉をいただいたときにやりがいを感じます。

アンダーアーマーというブランドを知っていただき、商品の購入に繋げる、売上が伸びることももちろんやりがいの1つですが、サービス面の提供やお客様の求めている以上のことを我々スタッフが行い感謝の言葉をいただくことが1番のやりがいです。

また、目標売上獲得のために店舗一丸となって日々戦うこと、その為の共育を日々行いチームメイトの成長が見られることもストアマネージャーとしての仕事のやりがいを感じ、私自身更にレベルアップしなければ!という今後の活力にもなります。

— 仕事を進める上で大切にしていることを教えてください

有言実行、芯を通すこと。

ストアマネージャーという立場だからこそ常に店舗の陣頭指揮を執り、背中を見せ続けなければなりません。

自分がぶれてしまうと組織が崩れることに繋がりかねません。

一緒に働いている仲間とともに決めたことは最後までやり通す、様々な意見交換やコミュニケーションを通してよりよい環境を創ることは大事にしています。

今ある環境が当たり前ではなく、お客様が店舗に足を運んでくださること、一緒に働く仲間がいることに感謝しながら、常にこの思いを持ち日々の円滑な店舗運営に努めています。

— あなたにとってのドームの魅力を教えてください

一番は社会人として、人として成長させてもらえる環境であることです。

常に挑戦できる環境があり、負けず嫌いな私にとって上を目指せる環境があることは働く上でのモチベーションにも繋がります。

私は入社2年目からストアマネージャーを任せていただきましたが、充実した研修制度があり、エリアマネージャーの方々からの手厚いサポートを受け日々学び、成長することができています。会社のことだけでなく、人として大切にすることや店舗のトップとしての心構え等、自分の軸となる部分も学ぶことができ、刺激的な日々を送ることができています。

上司の方々と常にコミュニケーションを取り、共に考え成長させていただけるこの会社で、私自身更に成長し会社の力になれたらと思っております。