• ACCESS / CONTACT
  • UNDER ARMOUR
  • Facebook
MENU

Strategy ビジネスプランニング部
町田 明彗

2018年、新卒で株式会社ドームに入社。
営業やスポーツマーケティングを経験し、2020年より事業企画や予実管理を担当。

— 仕事内容を教えてください

アンダーアーマー事業における事業企画・運営、予実管理業務を担当しています。 具体的には、中期経営計画を見据えた当該年度の予算策定、またその予算に対する実績の進捗を分析し、経営層へ報告したり、ステークホルダー向けの説明資料を作ったりしています。

経営判断に資する的確な情報をアウトプットするべく、Division横断での丁寧なコミュニケーションを心掛けながら、予実管理の精度を上げていくことが私の役目です。

— その仕事における魅力を教えてください

この仕事の魅力は、ドームが「スポーツを通じて社会を豊かにする」ための基盤を作れることです。 一見地味な仕事に思えますが、ドームがこのミッションを達成するためには、企業として継続的に発展していくことが必要不可欠であり、そこ向けて「予実管理」は必須です。 先ず現状を把握して課題を明確化し、次に対策案の策定・実行をし、その後に結果を踏まえて予実分析・軌道修正をしていく。このサイクルを回していくことで、ドームが継続的に発展できる(利益を生める)土台ができ、上記のミッションの実現に繋がっていきます。 責任は大きいですが、いい緊張感で仕事に取り組むことができ、充実した日々を過ごせています。

また、年次にかかわらず大きな役割を任せてもらったり、各Divisionとのコミュニケーションもフラットにさせてもらえるところは、ドームならではなのかなと思っており、貴重な経験をさせてもらえていると実感しています。

— スポーツの関わり方を教えてください

幼少期から体を動かすこと(特に球技)が大好きで、小学校ではよくサッカーや野球などをして友達と遊んでいましたが、小学5年生の時にバスケ漫画の「スラムダンク」に出会い、その影響で中学から大学まで一貫してバスケ部でした。 その流れで、NBA観戦にハマり、好きな選手(アイバーソン)のシグネチャーシューズにハマり、気づけばスニーカー好きになっていました。

今でも週末はバスケやゴルフをしてリフレッシュしていますが、思い返すと、私の趣味嗜好や人との出会いの根幹には「スポーツ」があり、間違いなく人生を豊かにしてくれているものだと感じています。 ドームではバスケ部の活動もあるので、毎日在宅勤務でなかなか社員と会う機会もない中、バスケを通じて触れ合えることはとてもありがたく、前向きに仕事に取り組める一つの要素だと感じています。

— ある一日のスケジュール例